第97回全国高校サッカー選手権組み合わせが決定!大阪や静岡を勝ち抜いた初出場校に注目?

2018年12月末から始まる第97回全国高校サッカー選手権大会がいよいよ開幕します。

組み合わせ抽選も終わり、強豪校が集うブロックなどができました。

しかしながら、一発勝負のトーナメント戦ですので、どの高校が勝ち上がって来てもおかしくありません。

今回は初出場校4校に注目し、ご紹介したいと思います。

最激戦のAブロックに入った浜松開誠館!注目の鈴木冬一率いる長崎総科大附と対戦

第97回全国高校サッカー選手権大会ではAブロックに有力校が集まり、初出場の浜松開誠館高校も同ブロックに入りました。

組み合わせは下記の通りになっています。

12チーム中、1チームがプレミアリーグ(表上の赤字)、8チームがプリンスリーグ(表上の青字)に所属している高校が集まりました。

その中でも、前年優勝の前橋育英高校やプレミアリーグに所属する東福岡高校は優勝候補にも挙げられる強豪校です。

ここでは、サッカー王国、静岡県を勝ち抜いた初出場の浜松開誠館高校をご紹介します。

浜松開誠館高校

浜松開誠館高校は、創部14年目にして初めて全国高校サッカー選手権大会への出場権を勝ち取りました。

初戦では長崎総科大附属高校と対戦することになりました。

浜松開誠館高校はプリンスリーグ東海、長崎総科大附属高校はプリンスリーグ九州に所属しており、大会屈指の好カードと言って良いでしょう。

長崎総科大附属高校には、セレッソ大阪U18を飛び出し転入した注目選手、鈴木冬一選手がいます。

対する浜松開誠館高校は、力がありながら強豪校の壁に阻まれ、なかなか全国大会出場できませんでした。

浜松開誠館高校が所属するプリンスリーグ東海には、同じ静岡県の高校が5校所属しています。

同校の他、静岡学園高校、清水桜が丘高校、藤枝東高校、藤枝明誠高校です。

浜松開誠館高校は準決勝で藤枝明誠を4対0、決勝で静岡学園高校を2対1で破って勝ち上がって来ました。

特に決勝戦はプリンスリーグ東海を圧倒的な強さで優勝した静岡学園でした。

同リーグでの対戦は2戦2敗でしたが、何とか勝ち上がりました。

注目はディフェンスの要で主将の山田梨功選手です。

県予選決勝で先制のヘディングシュートを決めたように、空中戦の強さが武器です。

そして1年生ながら10番を背負う熊取谷一星選手にも注目です。

得意のドリブルで守備陣を翻弄します。

混戦のCブロック?安部裕葵出身校の瀬戸内に注目!ライバル広島皆実を破り選手権へ

Cブロックは混戦模様のブロックになり、初出場の瀬戸内高校も同ブロックに入りました。

組み合わせは下記の通りになっています。

12チーム中、1チームがプレミアリーグ(表上の赤字)、5チームがプリンスリーグ(表上の青字)に所属している高校です。

夏のインターハイ優勝の山梨学院高校のいる山梨県予選を勝ち上がってきた日本航空高校もダークホース的な存在です。

ここでは、大会の常連校広島皆実高校を破り、初出場を勝ち取った瀬戸内高校をご紹介します。

瀬戸内高校

瀬戸内高校は鹿島アントラーズでブレイク中の安部裕葵選手の出身校です。

安部裕葵選手は高校3年時に広島県でインターハイが開催されることを見越して、東京から瀬戸内高校に進学しました。

地元開催のインターハイでは、3ゴールを挙げて、チームをベスト8に進出させる活躍をしています。

2018年、瀬戸内高校は広島県予選決勝で、3年連続で広島皆実高校と対戦しました。

両校共にプリンスリーグ中国に所属している強豪校です。

そして、瀬戸内高校は過去6度決勝戦に駒を進めていますが、いずれも広島皆実高校に敗れています。

決勝戦は緊迫したゲームとなり、延長戦の末、瀬戸内高校が2対1と勝利しています。

瀬戸内高校はフォーメーションを4-3-3、4-4-2と使い分けながら、従来のロングキック主体のサッカーからポゼッション中心のサッカーに変更し、チーム力は上がって来ています。

全国高校サッカー選手権大会で台風の目となるか楽しみな高校です。

初戦は長野県代表の都市大塩尻高校と対戦します。

組み合わせに恵まれた感もありますので、順調に進めば上位進出も十分狙えます。

優勝候補!流経大柏のいるDブロックに初出場2校?大阪学院と龍谷

Dブロックには優勝候補の流経大柏高校が入り、初出場の大阪学院高校龍谷高校も同ブロックに入りました。

組み合わせは下記の通りになっています。

12チーム中、2チームがプレミアリーグ(表上の赤字)、3チームがプリンスリーグ(表上の青字)に所属している高校です。

近年激戦区となった大阪を勝ち上がり、見事初出場を勝ち取った大阪学院高校と佐賀県代表で初出場の龍谷高校をご紹介します。

大阪学院高校

大阪府は近年各高校のレベルが上がって来ており、激戦区となっています。

2018年はプレミアリークWESTに阪南大高校が所属、プリンスリーグ関西には東海大学付属仰星高校、金光大阪高校、大阪桐蔭高校、近畿大学附属高校、履正社高校の5校が所属していました。

東海大学付属仰星高校は同リーグで見事優勝しています。

プレミアリーグ参入戦に東海大学付属仰星高校と金光大阪高校の2校が出場しましが、残念ながら昇格はなりませんでした。

他にもJ内定者を3名出した興國高校もいました。

そんな、強豪校ひしめく大阪府の予選を勝ち上がった高校が大阪学院高校です。

準決勝は履正社高校を2対0で破り、決勝戦はプリンスリーグ関西優勝の東海大学付属仰星高校を0対0からPK戦の末破り、見事初出場を勝ち取りました。

大阪府の予選6試合無失点と強固な守備力を誇ります。

ハイボールに強いGK梅田陸空選手を筆頭に献身的な守備と豊富な運動量で堅い守備を実現します。

PK戦に突入するとPK職人のGK池上柊人選手が登場します。

前線の小さなテクニシャン原聖悟選手にも注目です。

初戦は茨城県代表の明秀日立と対戦します。

龍谷高校

3連覇を狙った佐賀東高校を破り、佐賀県予選を勝ち抜いたのは龍谷高校です。

夏のインターハイ決勝で敗れた相手に見事雪辱を果たしました。

2013年から太田恵介監督が率いて悲願の全国出場を勝ち取りました。

ハードワークをベースに戦うチームで、決勝2ゴールを挙げたFW寺坂洸希選手に注目です。

初戦は山形県代表の羽黒高校と対戦します。

まとめ

いよいよ第97回全国高校サッカー選手権大会も2018年12月30日開幕です。

開幕戦は東京都代表の駒澤大高と沖縄県代表の那覇西高校が対戦します。

台風の目となる高校が現れるか非常に楽しみです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする