室屋成選手は明治大学サッカー部を途中退部し、大学在籍のままFC東京に加入した選手です。
サイドバックながら高い位置取りから精度の高いクロスを供給し、チームの攻撃の起点として活躍しています。
そんな室屋成選手のプロ入り前とプロ入り後の活躍についてご紹介したいと思います。
高校2年でサイドバックに転向!進化し続けるサイドバック
室屋成選手は大阪府泉南郡熊取町の出身です。
地元のゼッセル熊取FC在籍時には同学年に2018年現在オーストリアのザルツブルクで活躍する南野拓実選手がいました。
2018年9月森保ジャパンの初陣には南野拓実選手も選出されており、2人が活躍するのが楽しみです。
U-23アジア選手権で一緒にプレーして以来ではないでしょうか。
高校はサッカーの強豪校青森山田高校に進学、当初中盤の攻撃的な選手でしたが、2年生の時にサイドバックに転向しました。
サイドバックに転向したことで、その才能が開花したようです。
高校卒業時はプロへの選択肢もある中、サイドバックの育成に定評のある明治大学に進学しました。
サイドバックとしてまだ経験が浅いため、大学で更なる成長をすることを選択しました。
スポーツ推薦での進学となりました。
室屋成選手は大学入学後、サッカー部でメキメキと頭角を現し、もちろん学業の方もしっかりと単位を取得していました。
大学4年時に、スポーツ推薦選手としては異例のサッカー部を退部し、大学在籍のままFC東京に加入しました。
当時の監督を含め、周りの人ご尽力により実現したそうです。
室屋成選手のサッカーだけでなく学業へも手を抜かない姿が評価されたのでしょう。
長友佑都選手と同じような経路をたどり、ポジションも同じことから長友佑都2世とも言われます。
FC東京に加入直後、大怪我?復帰後すぐに活躍!
室屋成選手はFC東京加入後、すぐに骨折し重傷を負ってしまいました。
復帰後は右サイドバックとして先発出場を勝ち取りました。
当時は同じポジションに徳永悠平選手がいましたが、熾烈なポジション争いにより定位置を確保しました。
サイドバックは上下にアップダウンを繰り返し、豊富な運動量が求められます。
室屋成選手の特徴はやはりその豊富な運動量に加え、積極的な攻め上がりでしょう。
日本代表の一員としてU-23アジア選手権、リオデジャネイロオリンピックに出場し、右サイドバックで攻撃の起点として活躍しました。
目指すは日本のサイドバックとしてはトップレベルの長友佑都選手と内田篤人選手の良いところを合わせ持った選手です。
まとめ
2018年9月森保ジャパンの初陣に日本代表のメンバーとして選出されました。
日本代表で活躍する右サイドバックには酒井宏樹選手がいます。
今回のメンバーには選ばれていませんが、今後はポジションを争うライバルとなることでしょう。
サイムライブルーのユニフォームに身を包んだ室屋成選手がサイドを駆け上がる姿を楽しみにしています。