堂安律選手は、2017-2018シーズンからオランダのFCフローニンゲンに移籍し、大活躍しました。
その活躍により、2018ワールドカップ日本代表に召集されるのではないかといった報道もありましたが、残念ながら召集されませんでした。
2018ワールドカップ日本代表に選ばれた選手で、左利きは本田圭佑選手のみでした。
ここに堂安律選手がいたら面白いのではないかという気がしましたが、2018ワールドカップ終了後は、間違いなく日本代表に選ばれる逸材ではないかと思います。
そんな、堂安選手の国内での活躍と海外での活躍及びオランダリーグについてご紹介したいと思います。
高校2年でガンバ大阪トップチームに2種登録!大阪の至宝
堂安律選手は中学時代、ガンバ大阪のジュニアユースに所属し、高校2年でガンバ大阪トップチームに2種登録されました。
開幕からトップチームに帯同し、すぐに公式戦デビュー、そしてクラブ史上最年少でリーグ戦デビューをしました。
翌2016年飛び級でのトップチーム昇格が決まり、順調にステップアップしていきました。
同年には若手の有望株として海外でも注目されるようになり、オランダの名門PSVアイントホーフェンから正式オファーを受けましたが、移籍はしませんでした。
2017年シーズン途中までガンバ大阪に所属、J1のレベルで活躍できるようになった段階で、ついに海外移籍を決断しました。
ガンバ大阪には稲本潤一選手、宇佐美貴史選手、井手口陽介選手など若くして活躍する選手が多数いるような気がします。
堂安律 評価を高めたU20ワールドカップ メッシ級4人抜き
堂安律選手の評価を高めた国際大会として、U20ワールドカップ韓国2017が挙げられます。
日本代表は、グループリーグ2戦目で、エースFW小川航基選手を怪我で欠くと、その後堂安律選手が大活躍しました。
3戦目のイタリア戦で2ゴールを挙げて、予選リーグ突破に貢献しました。
特に2点目の4人抜きゴールはメッシ級と非常に高い評価を受けました。
やはり、国際大会での活躍はステップアップに非常に重要な大会と思います。
U20ワールドカップでは4戦3得点でした。
オランダ1部FCフローニンゲンへ移籍し初年度より大活躍!
2017年6月J1のシーズン途中で、堂安律選手はオランダ1部FCフローニンゲンへ期限付き移籍をしました。
オランダ1部は若手の登竜門で、ここで活躍し選手はビッククラブへステップアップします。
まれに若手の有望株が揃うとオランダ1部のチームがチャンピオンズリーグ決勝に進むということも起こります。
ただ近年はかなり若い段階からビッククラブが選手を獲得するため、起こりにくくなっている気もしますが。
堂安律選手はオランダ1部の強豪PSVアイントホーフェンからもオファーを受けましたが、FCフローニンゲンを選びました。
それは、常に試合に出ることを優先したと言われています。
賢明な選択だったのではないでしょうか。
移籍初年度、移籍先で目に見える得点という結果、シーズン10得点を記録し、見事に正式な移籍も勝ち取りました。
まだ20歳と若いので、常に試合に出ることができる環境にあることが非常に重要だと思います。
オランダ1部はアヤックス、PSVアイントホーフェン、フェイエノールトが3強として君臨し、FCフローニンゲンは中堅クラブといったところでしょうか。
まとめ
堂安律選手の履くスパイクは、ナイキ マーキュリアル ヴェイパー XII エリート FG です。
スピードを追求するナイキのマーキュリアルモデルになります。
今は、世界的にナイキのスパイクを着用する選手が増えていますね。
堂安律選手は、海外でもすぐに適応し、着実なステップアップをしています。
身長170cmと小柄ですが、がっちりした体格で海外でも当たり負けしないパワーを持っています。
また持ち前の明るさも、海外では受け入れられやすいのではないでしょうか。
2018-2019シーズンはFCフローニンゲンで更なる活躍をし、強豪チームにステップアップして欲しいと思います。
東京オリンピック、日本代表でも活躍することを期待しています。